2025年7月13日日曜日

Xperia 1 VII の販売停止問題について

 Xperia 1 VII はグローバルで販売停止になっているようで不具合のある製造ロットを特定しているという発表がありました。この関連記事でXperia 1 VIIはODM/OEM製であることを知って、ミドルのXperia 10 Ⅵ の導入を検討していただけに複雑な心境にはなりました。


 一般的には決して安くはないハイエンドモデルの高額Androidスマホは、こうしたトラブルが発生したときのリスクが大きい商品という認識になるので、Xperiaだからということではないしバッテリーが発火したり爆発するよりかはまだましという独特な見解もあるでしょう。

 さすがに今回は Xperia 1 VII が文鎮化するかもという話で被害を受けている層の社会的地位も高そうなので、その対応に注目が集まりますね。一般的には、XperiaがというよりもODM/OEM製Androidスマートフォンに関わる問題として向き合うことにはなるかと思います。

 今回のXperia 1 VII の販売停止で、Xperiaブランドへの不信よりも存続についての声を聞きますが、フラッグシップモデルについてはよくわからないのでなんとも言えないところはあるにしても、それ以外でのスペック競争に遅れをとっていて割高感がありましたので、Xperia XZ2を使っていたこともあり、これを機にXperiaには奮起していただきたいところですね。もうエントリーモデルはださないのかな。