2015年8月30日日曜日

IIJmioスマホ第2弾 ZenFone2 Laserが家にやってきた!


 筆者は、OCNモバイルONE(音声通話対応SIM)のユーザで、これを使う端末選びをしていました。
IIJmioスマホ第2弾 ZenFone2 Laser
 早速、中身をみるのだが、紙で作った仕切りがあって、何気に日本文化を意識しているのか、などと思いながら、指でひっかくように開けていく、正直いって開けにくい。中身は、本体とACアダプタ、USBケーブル、イヤホーンとイヤパッドが入っていた。ヘッドホンはカナルタイプのようだ。
 設定についてもやろうとしたのだが、画像のアップロードができない状況なので、しばらく休憩するとする。ASUSの製品は、これで3台目で、Nexus 7より操作フィーリングはいいと思うよ。アプリやデータは、FonePad 7から、これに移して使うことにしました。バッテリー残量量が、49%だったので現在は、充電中です。
 本体は軽くて、狭額縁デザインなので、auの数世代前のSHL21 4.7インチより手持ち操作が楽です。基本的な操作は、きっちりこなす感じで、キレがありますね。まだ、初期状態でアプリとかインストールしてないからかもしれませんが。まだ、SIMカードを入れていないので、機内モードにして通信機能をストップさせて、セルスタンバイをOFFにします。こうしないと消費電力がハンパないので、充電にも時間がかかってしまいますからね。