2015年8月27日木曜日

Dell Venue 8 LTE 3840 を格安Qiワイヤレス充電器で充電する試み

 Amazonの商品レビューで気になった格安Qiワイヤレス充電器を使ってみることにしました。Dell 8インチタブレットは、正式にはアナウンスしていませんがワイヤレス充電ができる仕様らしいです。背面をみると、右下に充電を意味しるイラストがプリントされたシールが貼ってあるのが確認できます。
DELL Venue 8 LTE 3840の背面に貼ってある充電マークのシール

 このシール付近に、コンパクトサイズのQiワイヤレス充電器をあてると、認識したりしなかったりで不安定でした。どうも、この位置からVenue8専用クレードルで充電するためのものだと思われますね。正式アナウンスがないことから、独自仕様ということも考えられます。このQiワイヤレス充電器で、Nexus 7(2013)では問題なく、充電できますからね。たぶん、このQiワイヤレス充電器は、ワンコイルの簡易タイプだと思いますので、もう少しコイルがしっかりしたものでないと充電できないのかもしれません。ポジションもピンポイントで、ワイヤレス充電器(パッド)の向きもシビアに決めると、なんとか充電できる感じです。相性が良くないということなのでしょう。
 ここまでしているのも、microUSBでの充電ではコネクタを挿し込む際に、ダメージを与えそうな予感がするからです。ワイヤレス充電が便利だからという理由ではないので、早急に対応したいと思っています。
[追記]
 ということで、Dellサイトの周辺機器にありました。こちらが
Dell Venue Cradle (V字型)
製造元番号 : GY97Y | パーツ番号 : 492-BBOB
になります。
 製品説明に「電磁誘導充電」とありますが、Qi規格であるとは表記されていませんでした。クレードルそのものは角度調整ができない仕様みたいですね。なんか微妙ではあります。価格は税込で、12,388円ですね。ご参考までに。
 ということで、専用クレードルとVenue8の電磁誘導充電する位置は、かなりピンポイントであるか、独自仕様で汎用型Qiワイヤレス充電は相性がでやすいのか、または本来は(Qi充電器で)充電できない仕様になっている可能性もありますね。