2015年8月30日日曜日

SIMアダプタが最悪の事態を招いてしまった

 nanoSIMをSIMアダプタに入れて、タブレットのSIMスロットに装着したら、奥に行ったっきりになってしまった。もちろん、SIMカードの情報は読み取れず、通信できない様子。
 さて、SIMアダプタはスロットにはきつ過ぎだったようだ。勢いで、ぐっと入れてしまったのが悔やまれます。
右側のスロットがSIMスロット SIMアダプタが奥で詰っている
クラウドのDropboxがなかなかアップロードした画像を反映しないので、苛立っていたら、このボンミスです。挿し込む途中で、きつかったので中止すれば良かったのですが。これは、もう修理に出すしかないですかね。自力で、なんとかしようとして細かいキズがつきましたけど、抜き取れずの状態。このタブレットは、自分で分解するには、ちょっと無理そうなので、やはり修理に出すしかないですかね。とほほです。安い中華SIMアダプタを使うとこうなります。
 しかし、指に乗るぐらいのプラスチック1枚に精度がないと、こんな大参事になるんですね。参りました。