2015年8月19日水曜日

ぷららモバイルLTE 定額無制限プランを使いこなすには

 ぷららモバイルLTE定額無制限プランを使いはじめて、数ヶ月がたちました。このプランでは最大速度が3Mbpsですが、通信量に制限がありません。

 使ってみると通信量の制限がないので、通信量を気にしなくていいというメリットがあります。このメリットは筆者には、かなり大きいものになっています。
 この定額無制限プランのユーザの多くは、Wi-Fiモバイルルーターに使っていそうですね。モバイルルーターのAterm MR04LNですと、省電力のBluetoothテザリングを使えば24時間ぐらいをカバーできます。このBluetoothテザリングの最大速度が3Mbpsです。

NECプラットフォームズ SIMロックフリー LTE モバイルルーター Aterm MR04LN ( デュアルSIM 対応 / microSIM ) PA-MR04LN
 ぷららモバイルLTEの定額プランには、音声対応のものや7GB/月のものもあります。
 

 ぷららモバイルLTE定額無制限プランの話に戻りますが、昼間に動画再生がスムーズにできないことが多いと以前から言っていましたが、速度が最大3Mbpsということもあってか、デバイス側で最大限に速度を引き出せる性能がないといけないようです。なので、通信機器の見直しなどをしています。筆者は、USBデータ通信カードに入れたりと数世代前のもので使っていますから、デバイスを入れ替えることで改善する余地があるものと考えています。
 モバイルルーターでもそうですが、実際に使ってみてみないと通信機能とかわかりずらいところがあります。アンテナ性能とか製品スペックには、なんの表記もないですからね。