2015年8月31日月曜日

ZenFone2 Laser に、microSDとmicroSIMを装着する


 USBポートの穴から背面カーバーを開けると、内部にアクセスできます。バッテリーは電池パックになっているので、まずこれを外します。

SIMスロット1にmicroSIMを挿したところ 左側はSIMスロット2です
microSDにしても、軽く押し込むだけ装着が完了します。SIMスロット1に、microSIMを入れてセット完了です。あとは、元に戻して、APN設定などを必要に応じて行います。
 筆者は、今回OCNモバイルONE(音声通話対応SIM)をZenFone2 Laserで音声通話ができようにしました。これで、待ち受けができるようになりました。以前は、3G対応のタブレットだったので、ヘッドセットなしで、通話ができるので楽になったと思います。一応、APN設定が完了してから、再起動をしました。今回は、うまく接続できないようでしたので、再起動で正常に4G接続ができるようになりました。