2015年10月17日土曜日

IIJmio SIM をdocomoスマホに入れて、APN設定をしました


 バンドルクーポン(高速データ通信容量)を月の半ばで使い切ってしまったIIJmioのデータ通信のみのSIMをdocomoのスマホに入れて使ってみることにしました。どれぐらいのデータ量を消費するかのチェックに使います。
nanoSIMをmicroSIMサイズのアダプタに入れる
今回、IIJmioのSIM(nanoSIMサイズ)を入れるdocomoスマホは、microSIMサイズなのでアダプタを使います。画像でものは、右下に切り欠けがあります。


スマホ本体と取り外した背面カバー
スマホの背面カバーを外すと、バッテリーがあります。この裏にSIMスロットがあるので、バッテリーも取り外します。
SIMスロットにmicroSIMサイズのアダプタをつけたnanoSIMを入れる
 
このSIMスロットはスライドさせるようにして挿入するタイプ。アダプタからnanoSIMが外れないようにするのがコツですか。こういう作業の時には、筆者は爪楊枝を使って微調整をします。SIMカードの切り欠け位置を間違えないように気をつけます。

スマホのAPN設定画面
次にスマホのAPN設定をおこないます。docomoスマホの機種は、ARROWS X F-05Dで、OSバージョンは、4.0.3です。
 [設定]の無線とネットワークから[その他…]をタップします。次に[モバイルネットワーク]、そして[アクセスポイント名]をタップしていきます。
 [アクセスポイント名]の画面で、[新しいAPN]をメニューから呼び出して選択します。ちなみに、APNとは、アクセス・ポイント・ネームのことです。
 IIJmioのAPN設定は、次の通りです。
IIJmio APN設定
APN-------- iijmio.jp
ユーザ名----mio@iij
パスワード---iij
認証タイプ---PAPまたはCHARP

 この設定を完了すれば、データ通信ができるようになります。うまく反映されない場合には、スマホの再起動をするなどして様子をみてください。機種によっては仕様が異なるかもしれないので、筆者は念の為に再起動をするようにしています。
今回はトラブルもなく無事にSIMを入れることができました。データ通信も問題なくできるようです。