2015年10月29日木曜日

mineo Aプラン(auプラン)は、データ通信に向いている!?

 最近まで、ほとんど使っていなかったmineo auプランのSIMですが、今回のキャンペーンで、nanoSIMサイズのものに変更することができたので、nanoSIMサイズを採用しているau URBANO L01を導入することができました。
 
 auでは、au VoLTE対応のスマホが増えてきましたが、これですと今までのmineo 格安SIMが使えません。しかし、au VoLTE対応のSIMを11月19日に提供を開始するというアナウンスがあり、しかもau VoLTEに対応したSIMフリースマホ arrows M02も同日販売を開始するということなので、ひと安心と言ったところでしょうか。
 さて、データ通信についてですが、ダウンロードがなかなか始まらないということがありますが、mineo auプランでは、そういうことが少なくデータ通信速度そのものも速いのでストレスが少ないといえます。それと最近になって知ったのですが、直近3日間のデータ使用量500MBによる速度規制は撤廃されて、KDDI側の規定である3GBで規制されることがあるかもしれないという仕様になっていましたので、データ通信としても、筆者の使い方では問題ないものになっています。
 ほとんど、docomo網の格安SIMをメインで使おうと思っていましたが、500MBという制限がないのなら話は別になります。このデータ使用量による速度制限がないのが、docomo回線の格安SIMでは、OCNモバイルONEのみだと思いますので、こちらをメインにしようと考えていましたが、ダウンロードがなかなか始まらないということを考えると、au回線を選ぶことになります。筆者は、テザリングを使うことが多いので、キャリアスマホもどちらかといえばau端末を選ぶことになります。
 普段使いともなると、スマホのデザインとかも気にするタイプなので、海外製の格安スマホは、ちょっと違うかなということで、日本メーカーの好みにあったSIMフリースマホが登場するまで凌いでいる状態です。iPhoneがあるじゃないかという声も聞えてきそうですが、通話とテザリングするのに10万近くするオーバースペックの端末を利用する経済観念は持っていないので使うことはないと思います。